少林寺拳法とは何か

少林寺拳法の創始の動機と目的

 少林寺拳法は1947年、日本において宗道臣が創始した"人づくりの行"です。 自分の身体と心を養いながら、他人とともに援け合い、幸せに生きることを説く「教え」と、自身の成長を実感し、パートナーとともに上達を楽しむ「技法」、そして、その教えと技法を遊離させず、相乗的なスパイラルとして機能させる「教育システム」が一体となっています。
 人間は生まれながらに、どのようにも成長してゆける可能性を秘めています。 少林寺拳法は、その可能性を信じて自分を
高め続けられる人、周囲の人々と協力して物心両面にわたって豊かな社会を築くために行動できる人を育てています。

 少林寺拳法の創始者である宗道臣は、戦後の混乱の最中、自身の体験から、リーダーの質によって、集団や社会の方向性が大きく変わるという真実を悟りました。そして、リーダーシップとは、自信と勇気と正義感、行動力に根ざすものであると確信しました。

 人が平和で豊かに生きて行くために、正しいリーダーシップを発揮できる人間を一人でも多く育てようという"人づくり"の志を抱いた宗道臣は、 敗戦直後の混乱で自己を見失いそうな若者たちに、 人として豊かに生きるべき道を説くと共に、身体を鍛え自信を得るのに有効な技法を教え始めました。

 修練の中で、道を説いて誇りや信念を引き出し、 人が生まれながらに持つ成長の可能性を実感させ、 自信と勇気と行動力を併せ持つ、社会の役に立つ人を育てようと創始したのです。

 

    宗道臣によって創始された、「教え」と「技法」と「教育システム」を兼ね備えた”少林寺拳法(SHORINJI KEMPO)”は、金剛禅総本山少林寺、一般財団法人少林寺拳法連盟、少林寺拳法世界連合、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITYの4つの組織によって普及されています。 

 少林寺拳法グループは、2005年4月に制定した新たなシンボルマーク・ロゴのもと、各法人・団体が連携・融和をはかりながらその独自性を生かして、世界で一つの”少林寺拳法(SHORINJI KEMPO)”として社会教育活動を展開しています。